例会

例会 · 2024/03/04
3月2日、3月例会を開きました。今回はショートアニマシオンが笠井英彦による25 周年記念誌に掲載されている実践報告。アニマシオンは渡部康夫さんによる「紙芝居を作ってみよう」でした。 ■「あなたがもし奴隷だったら」...

例会 · 2024/02/12
2月3日、2月特別例会を開きました。今回は絵本作家とよたかずひこさんを招いて、とよたさんの絵本を語る会でした。とよたかずひこさんは、『でんしゃにんのって』などの「うららちゃんののりものえほん」シリーズ、『バルボンさんのおでかけ』などの「ワニのバルボン」シリーズ、『どんどこももんちゃん』などの「ももんちゃん あそぼう」シリーズ等、多数の絵本を出している著名な絵本作家です。2年前にも特別例会に来ていただき紙芝居の実演をしてもらいました。今回はとよたさんの7冊の絵本を私たち代表が「読み聞かせ」をして、その絵本についてとよたさんのお話を聞き、私たちも質問、感想を出して語り合いました。使用したのは次の7冊です。『やまのおふろやさん』『でんしゃにのって』『バルボンさんのおでかけ』『バルボンさんのおさんぽ』『どんどこももんちゃん』『かくれんぼももんちゃん』『じいちゃんあそぼ!とんとんとんとんひげじいさん』  とよたさんは読み聞かせした絵本について、その本ができた経過やその絵本への思い、 作成過程などについてわかりやすく語ってくれました。その話のいくつか。 〇とよたさんが絵本づくりを始めたのは娘さんへの絵本を読んだのがきっかけだといいま す。娘2人に楽しんでもらいたい思いが強かったと。でも絵本作家としてのデビューまで には苦労があり、今でも図書館に通い多くの本を読んで研究しているといいます。 〇『でんしゃにのって』は、幼いころ聞いた祖母の話がヒントになったと言います。昔の 鉄道では駅弁を売っていて、その弁当を売っている駅名がヒントになったという面白い話 を絵を描いて説明してくれました。

例会 · 2024/01/14
 元旦に能登地方で大地震が起こり、まだ大きな被害が続いている中での1月例会となりました。支援、復旧が1日も早く進むことを祈ります。  1月例会は宮崎大策さんのショートアニマシオンと平島和子さんによるアニマシオンで した。 ■荒井良二さんとあそぼう  二人の娘さんがいる宮崎さん、この娘さんのために絵本の読み聞かせを意識してやって...

例会 · 2023/12/05
12月特別例会報告  12月2日、特別例会を開きました。今回は詩人・作家のこやま峰子さんと俳優の本郷弦さんを招いての「朗読劇」と「演劇のワークショップ」でした。26年の読書のアニマシオン研究会の歴史の中でも「演劇」をテーマとしたのは初めてです。楽しく、学ぶことの多い月例会となりました。 ■朗読劇とこやまさん、本郷さんのお話...

例会 · 2023/11/05
11月4日(土)11月例会を開きました。ショートアニマシオンは藤條さんによる『25周年記念誌』掲載の実践報告、アニマシオンは笹島朋美さんによる「新聞で遊ぼう」でした。 ■「10歳の質問箱!」 (藤條)   ...

例会 · 2023/10/08
10月7日(土)、10月例会を開きました。ショートアニマシオンは笹島朋美さんによる25周年記念誌に載っている実践の報告、アニマシオンは増田栄子さんらによる「災害のアニマシオン」でした。 ■「ようこそ、うさこちゃんの世界へ」(笹島朋美)...

例会 · 2023/09/03
 9月2日(土)9月例会を開きました。 ショートアニマシオンは笠井英彦による25周年冊子の学習会。ワークショップはチームたまねぎ(大谷・太田和・廣畑・石井)による「展覧会の企画者になろう」でした。 ■フランスアニマシオンツアーから学んだこと...

例会 · 2023/07/02
  7月1日(土)梅雨で蒸し暑い中、7月例会を開きました。今回は岩辺泰吏前代表による「アニマシオンについて」のお話と名鏡琢人さんによる小さな生物のワークショップでした。 ■アニマシオンをめぐって...

例会 · 2023/06/04
 6月3日(土)、6月例会を開きました。今回は、おっさんず&チームたまねぎが、タッグを組んで、つながりのあるアニマシオンを発表しました。 ■廣畑さんの「カサ」のアニマシオン...

例会 · 2023/05/07
 5月6日、連休中ではありましたがリモート例会を開きました。コロナ禍で始まったリモート例会、その利点は遠方の方に参加してもらえることです。今回も北海道、青森、長崎、沖縄などからも参加してもらいました。...

さらに表示する