5月例会「リズムで踊ろう」

リズム

作・絵:真砂 秀朗出版社:三起商行(ミキハウス)

発行日:1990

 

本体価格:¥826+税

GW中、家族や仲間で、身体を動かしてみるのは、いかがでしょうか。

 このページを開くと、アフリカの様々なリズムがイラストとともに描かれています。アフリカの人々は、みんなで太鼓をたたいて、踊るそうです。

大きな声でリズミカルに、読んでみてください。

 学級活動、体育、音楽等で実践するときは、

以下のようにやられてはいかがでしょうか。

低学年からチャレンジできます!

                 (藤條 学)

 

〇流れ

・30人クラスを適当に3,4人ずつに分ける。

    自分のページが自分のリズム

・グループにこの絵本の1ページを渡す。

・渡されたページがゴドパッティパだとする。→

・それを何度も唱えて覚えてもらう。

 

・グループで言葉のリズムを考える。

※右のようにカランカランコロのチームだとする。

  このセリフを、

      カラン カラン コロ

            の3拍子で言ってもいいし、

      カラン カラン コー ロ

            の4拍子にしてもいい。

  とにかくチームで揃えて唱えよう。

  だいたいどこのグループもでき始めたら、

  自分のリズム発表タイム。

    自分のリズムに動きをつけよう

 ・自分のリズムに動きをつける。ふりつけは大きい方が楽しい。

 ・グループで同じ動きを揃える練習タイム。

 ・だいたいどのグループもでき始めたら、発表タイム。

 

    セッションしよう

 ・大きな1重円を作る。同じグループは隣同士になるように。

 ・コンダクター(指揮者)を決める。始めは先生が見本でやろう。

 ・コンダクターが指で「1グループどうぞっ!」の合図を出す。

 ・使命されたグループは、リズムと動きを揃えて、ずっと表現し続ける。

 ・コンダクターは、リズムに合わせて、次々にいろんなグループに指で

  合図を出す。(手のひらでどうぞのポーズ)

 ・どんどんグループを増やしていき、セッションする。(コンダクターは円の中心で動きまくろう)

 ・コンダクターのグーの合図が出たら、ストップする。(止めたいチームを指さし、グーのポーズ)

 ・疲れてきたグループを指示してグーにしてあげてもいい。

 ・盛り上げたり、静かにしたり、コンダクターの腕の見せ所。(オーケストラのように)

 ・チームに「どうぞ」「ストップ」などを繰りかえして、楽しくリズムセッションしてみよう。

 ・最後は、全チームに「どうぞ」を指示して、(両手で広げて両指を大きく動かして盛り上げて〜〜〜)

 ・「せぇの!」と言って、グーを出せば、全チームが止まって、かっこよく決められる。

【応用編】

 

    自分のリズムに形容詞を加えて表現しよう。

 ・③の方法で全グループをセッションする。

 ・ホワイトボードに「大きく」と指示を書く。→

  みんなはリズムを大きくしなければならない。

  「かわいく」と出されたら、キュートにリズムを 

  表現しなければならない。

  「遅く」「めっちゃ遅く」「軽く」「いまいましく」

  など、リズムに感情をつけて遊んでみよう。

   グループ対抗リズムバトル

 ・2チームを円の中心に呼び出し、

  ダンスバトルのように、向かい合う。

 

 ・テーマを決める。 例 「愛」 とする。

 ・ゴドパッティパチームからスタート!

 ・60秒間、自分たちの言葉とリズムだけで、

  愛を表現する。3人の動きは揃わなくても

  OK!揃った方がわかりやすい。

 ・グループの誰か一人がやった振り付けに、

  真似する形で残りの2人がのっかると笑える。

 ・1つの動きから、どんどん変わっていくと、

  物語性があってレベルが高い。

 ・即興力と柔軟力と展開力を評価基準にして判定。

 ・上手にできてもできなくても、60秒経過後、ギャラリーがみんなで拍手して盛り上げよう。

 

続いて、カランカランコロチーム。同じテーマで表現。

 ・どちらが愛のリズムを奏でていたかを、ギャラリーに判定してもらう。

 

 1冊の絵本から、こんな遊び方はいかがですか?

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    岩辺泰吏 (木曜日, 07 5月 2020 16:24)

    藤條さんはさすがの演出家で場面がイメージできます。テーマを与えるなどして豊かな表現が楽しく構成できると思います。マスクの時代ですが、アップテンポなBGMをながすことで、ステップやパフォーマンスを工夫させていけば、楽しい時間を生みだすことができるのではないでしょうか。机をたたくなどのリズム構成だけでも面白いと思います。