• ホーム
  • ご挨拶
  • ブログ
  • 年間予定
  • 2020読書会
  • 2019読書会
  • 書籍
  • 関連HP
  • 2019夏のワークショップ
  • 2018年特別例会のお知らせ終了
  • 2017年ドミニク企画終了
  • 2016年全国交流研究集会
  • 全国のアニマシオンクラブの活動
  • 入会希望の方・お問い合わせ
  • アニマシオンで道徳実践集
  • アニマシオンクラブの動画

前代表ブログ「岩辺泰吏の午後の歩き方」  現代ロシア絵画常設美術館

前副代表 渡部康夫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 『まどさんの詩で時間割』 

 

  2022年3月発売!

 

1冊の本で楽しいひととき

私たちは、学校や図書館で使えるアニマシオンの手法を開発・ 普及する団体です。教員、司書、市民がメンバーです。ワークショップによる体験型月例会を重ね20年になります。沖縄、鹿児島、青森にもクラブがあります。

代 表:笠井 英彦(かさい ひでひこ)

略 歴:元静岡県中学校社会科教諭37年

    メール:hidehikok@yahoo.co.jp

 

前代表:岩辺 泰吏(いわなべ たいじ)

略  歴:元東京都小学校教諭37年

    明治学院大学心理学部教育発達学科教授

著   書:「子どもたちに詩をいっぱい」

    「チョークで書く「希望」」など

ブログ 岩辺泰吏の午後の歩き方

  事務局:笹島 朋美 

             メール:byi02065@nifty.com

 

  • ホーム
  • ご挨拶
  • ブログ
  • 年間予定
  • 2020読書会
  • 2019読書会
  • 書籍
  • 関連HP
  • 2019夏のワークショップ
  • 2018年特別例会のお知らせ終了
  • 2017年ドミニク企画終了
  • 2016年全国交流研究集会
  • 全国のアニマシオンクラブの活動
  • 入会希望の方・お問い合わせ
  • アニマシオンで道徳実践集
  • アニマシオンクラブの動画
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる